ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』②(神戸)
久しぶりの投稿です。毎度同じような書き出しで恐縮ですが、 気がつけば前回の投稿から1年以上経ってしまいました。この1年の間、 ゴジラ史的には『GODZILLA 星を喰う者』が2018年11月9日に公開され、アニメシリーズが完結。
そして、2019年3月10日には「第1回 ゴジラ検定」が開催されました(おかげさまで初級・中級とも無事合格いたしました)。
さらに、令和を迎え、5月31日に 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が日米同時公開。キングギドラとモスラ、ラドンも復活し、ゴジラ誕生65周年にふさわしい豪華な内容でした。
当ブログでは未だに「ゴジラ60周年ロケ地巡り」が完結していませんが、どうか『西遊記』PART1(もちろん円谷プロが特撮を担当した堺正章版ね)の最終回で、高峰三枝子演ずる釈迦如来が、天竺へ向かう三蔵法師一行に対して「何年かかっても良い」と諭したように、気長にお付き合いくださいませ。
さて、前回は兵庫県明石市で開催されていた「特撮のDNA展」の話題で締めくくりましたが、今回はお隣りの神戸市で『ゴジラvsスペースゴジラ』のロケ地を巡ります。とはいえ、本編ではわずか10秒足らずのシーンですので、例によって脱線しまくりの内容となりますことをあらかじめお断りしておきます(そういうことやってるから前に進まないんだろうというツッコミもなしで)。
◆umie MOSAIC
『ゴジラvsスペースゴジラ』(1994)より
神戸上空に飛来するスペースゴジラ。神戸ハーバーランドにある複合商業施設「umie MOZAIC」2Fのウッドデッキ「海の広場」から神戸ポートタワーのあるメリケンパーク方面を眺めたアングルです。25年のうちに高層建築物が増えています。左奥に見える六甲山は合成で消されているようです。【①】
「umie MOZAIC」は、「神戸モザイク」という名称で1992年にオープン。いわゆる神戸らしい立地もさることながら、2012年までは阪急・東宝系列の施設でしたので、ロケもしやすかったのではないかと思われます(現在はイオンモールが管理)。
本編とは順序が前後しますが、スペースゴジラを指差す人々のカットです。
おや?なんか違う…??
「海の広場」から3Fを見上げていたのですが、公開から25年も経っているのでリニューアルされていたとしてもおかしくないとは思いつつ、どこか違和感を覚えます。そう思いながら辺りを見回していると、2Fの手すりの下部(写真右)が本編と同じ金網状になっているのを発見。もしやと思い、1Fへ降りて見上げてみると…
見事に一致しました。わざわざカメラを移動させて撮影していたんですね。
ちなみに「海の広場」の下は、神戸港から明石海峡大橋付近までを周遊するレストラン船「コンチェルト」の待合室となっています。
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』(2006)より
「コンチェルト」は、ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の舞台となった船です。
船上では、ウルトラマンメビウスことヒビノミライ(演:五十嵐隼士)が、先輩のウルトラ兄弟と語り合う重要な場面が撮影されています。
撮影ポイントを望遠で狙ってみました。機会があれば乗船して、きちんと検証したいところです。レストラン船なので、料理を楽しみながらロケ地巡りをするというのも乙なものかもしれません。
さて、再び「MOZAIC」に戻ります。これもメビウス劇場版から。撮影場所は2F海沿いのデッキです。本編右端には小中和哉監督がカメオ出演されています。その奥には現在、結婚式場やホテルが建ち並び、随分様変わりしました。最近の作品だと思っていましたが、もう公開13年になるんですね。【②】
こちらは『ゴジラvsスペースゴジラ』と同じ2F「海の広場」で撮影。氷川きよしさんは合成?
この1カットのためだけにわざわざ神戸まで来られたのでしょうか?
『ウルトラマンダイナ』第36話「滅びの微笑(後編)」(1998)より
ウルトラつながりで、こちらは関西ロケが行われた『ウルトラマンダイナ』第36話のエンディングより。右の現地写真は2014年に撮影したものですが、店舗は入れ替わっているものの、雰囲気は当時とそれほど変わっていません。
ハーバーロード沿いの階段から1F「希望の広場」を望むアングルなのですが…
現在はリニューアルされており、よりオシャレな景観に生まれ変わっています。【③】
ウルトラマンと何かと縁が深い「MOZAIC」ですが、2013年3月には「ウルトラマンワールドM78 神戸店」がオープンしています。当初は2014年1月までの期間限定店でしたが、その後継続営業が決定。現在に至ります。ショーウィンドウに鎮座する1/6の初代ウルトラマンがインパクト大です。
<円谷ステーション ニュースより>
「オフィシャルショップ『ウルトラマンワールドM78』が2013年3月15日(金) 神戸ハーバーランド モザイクにオープン!名誉店長はウルトラマンティガ!」(2013年3月14日)
https://m-78.jp/news/n-1741/
「ウルトラマンワールドM78 神戸店 継続営業決定!」(2013年12月7日)
https://m-78.jp/news/n-2268/
◆メリケンパーク
『ゴジラvsスペースゴジラ』(1994)より
閑話休題。メリケンパークへとやって参りました。【④】
『東宝SF特撮映画シリーズ VOL.9 ゴジラvsスペースゴジラ』(東宝 出版・商品事業室発行) の鈴木健二・中野陽介特撮助監督による「特撮激闘撮影日誌」によると、福岡の天神周辺でのロケを終えた特撮班が1994年6月13日に神戸へ立ち寄り、ロケハン。翌14日に100名近くのエキストラを動員して撮影したとあります。なかには前年の『ゴジラvsメカゴジラ』のロケに参加した人もいたとか。同じ関西人として羨ましい限りです。特撮班は2日後には山形ロケを敢行。まさに激闘の日々ですね(*^^*)
本編左端に見える石碑は、彫刻家・流政之氏によって1991年に製作された「神戸海援隊の碑」です。この辺りにはかつて勝海舟、坂本竜馬らによってつくられた海軍操練所が存在しました。石碑には「武士、町民、農民を問わず若者たちが大洋に夢をはせ経済、科学など多くのことを学んだ。夢を果たせず志なかばに倒れていった若者たちを『神戸海援隊』と名付け、その短い青春の夢をここに刻む」とあります。
勝海舟といえば、当ブログで以前にも取り上げたことがありますが、1990年の日本テレビ年末時代劇スペシャル『勝海舟』の特撮を、川北紘一特技監督率いる平成ゴジラシリーズのスタッフが担当しています。
『勝海舟』(1990)より
そして、その10年前。川北監督は1980年に『ウルトラマン80』の特撮を手掛けていますが、担当した4本(9、10、13、14話) で組んだ本編監督は元大映の湯浅憲明監督でした。湯浅監督が大映時代に特撮を担当したのが……