他のアカウント

« 特撮ロケ地巡り~京都編③(京都駅~その2) | トップページ | ウルトラシリーズの撮影所~在りし日の東宝ビルト »

2012年12月 2日 (日)

特撮ロケ地巡り~札幌編①(大通公園・すすきの・狸小路)

秋からほぼ毎週のようにイベント業務で各地を回っていましたが、その最終地は札幌でした。札幌といってまず思い浮かべるのは、『ガメラ2 レギオン襲来』(1996大映)です。物語の前半は、札幌で大規模なロケが行われています。

ただ、今回のロケ地巡りは、本業でバタバタしていたこともあり、十分な予習ができないまま現地入りすることとなってしまいました…。

◆大通公園
Dsc_0091reG2_001
謎の隕石が北海道の支笏湖南西約1kmの地点に落下してから「5日目」という場面に出てくる札幌市内の情景カットです。「札幌駅前通り」で撮影されています。信号の形が若干違いますが、周辺の建物や街路灯は一致しています。奥に見えるテレビ塔は、クリスマス前ということでイルミネーションが施されています。

G2_003
地下鉄が謎の生物に襲われ、機動隊員が潜入する場面。先のカットとよく似ていますが、奥にテレビ塔がありません。さすがに交通量の多い「札幌駅前通り」を封鎖してのロケは難しかったのでしょう。別の場所でされているようですが、予習不足のため、残念ながら今回は調査できていません。

◆すすきの①~ロビンソン百貨店札幌店
Dsc_0124reG2_008
突如崩壊を始めるビル。本編では「バンデラス」という名称で登場する「ロビンソン」。実は、2009年1月に閉店し、現在は「ラフィラ」となっています。ビルそのものは変わっていませんが、左側の時計が変わっています。

P3070195re
これは、まだ「ロビンソン」だった頃に撮った写真です。(2005年3月撮影)

Dsc_0113reG2_009
落下する瓦礫から逃げる人々。垂れ幕に惑わされ、撮影ポイントを誤りました。これも予習不足…。

Dsc_0120reG2_010
ビルの屋上に出現した奇怪な植物のような芽。本編ではビルの左側に「Nikon」の看板が見えますが、公開当時には実在していました(後述)。

◆狸小路
Dsc_0102reG2_020
ガメラの脚がアーケードを突き破って現れるシーン。本編では「狸小路3」とありますが、現地では「狸小路2」となっています。ミニチュアで表現された本編と比較して、それっぽいところを探した結果がこれになります。

Dsc_0095re
先の現地写真を撮った場所の反対側を撮った写真です。映画が公開された1996年に発行されたメイキング本『GAMERA2 ULTIMATE CHRONICLES』(樋口真嗣責任編集・徳間書店刊)によると、実はこの位置でロケハンした写真をもとにミニチュアが製作されているようです。

◆すすきの②~すすきのビル・グリーンビル
Dsc_0125reG2_021
すすきのにガメラが出現し、後退する自衛隊。現地で撮影していたら、待機中のタクシーがドアを開けてくれたり、客引きのお兄さんに声を掛けられたりと大変でした…。

Dsc_0108reG2_022
ガメラの吐くプラズマ火球で大爆発する草体。左手の「第2グリーンビル」の「ワリッカ」のネオンサインが「マルハン」に変わっています。

P3070198re
酔っぱらって撮ったのでピンボケですが、7年前に撮った写真です。このときはまだ「ワリッカ」でした。右手には先述の「Nikon」の看板も見えます。(2005年3月撮影)

Dsc_0104reG2_023
群隊レギオンにまとわりつかれたガメラが、「第3グリーンビル」に激突するシーン。ビルの左角の形状と「サッポロビール」のネオンサインのデザインが変わっています。

P3070197re
こちらは7年前に撮った写真。このときは本編と同じデザインだったようです。(2005年3月撮影)

Dsc_0111reG2_024
同じくガメラによって破壊される「すすきのビル」です。先の「ロビンソン(ラフィラ)」同様に札幌ではポピュラーな場所で、タクシーの運転手さんに「すすきののニッカの看板前で」と言えば概ね通じます。本編の特撮もよくできており、ロケ地巡り冥利に尽きる場所です。

しかし、今回は予習不足のため、調査がいろいろ中途半端になってしまった感は否めません。札幌へはまた来年の春頃に行くと思うので、改めてリベンジしたいと思います。

オマケ↓
Dsc_0127reDsc_0132re
この日は札幌で初雪が降った翌日ということで、とても寒かったです。ロケ地巡りの締めに、体を温めようと入った「麺屋 雪風」さんで、濃厚味噌ラーメンをすすりながらふと壁を見上げると、本作で特技監督を務めた樋口真嗣さんのサインが。何かの縁でしょうか(笑)

(2012年11月19日撮影)

« 特撮ロケ地巡り~京都編③(京都駅~その2) | トップページ | ウルトラシリーズの撮影所~在りし日の東宝ビルト »

00.ロケ地巡り」カテゴリの記事

D.角川大映関連」カテゴリの記事

01.北海道地方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特撮ロケ地巡り~札幌編①(大通公園・すすきの・狸小路):

» ガメラ:日本全国ガメラな風景 2012/12/08 [ガメラ医師のBlog]
 本項では、ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。 前回の更新、「 ガメラの風景 /11/27 」はこちら。  「 /02/24 」での、「静岡県の海岸でレギオン発見」ご紹介以来とな...... [続きを読む]

« 特撮ロケ地巡り~京都編③(京都駅~その2) | トップページ | ウルトラシリーズの撮影所~在りし日の東宝ビルト »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ