特撮ロケ地巡り~福岡編①(福岡ドーム)
気がついたら、アクセス数が500を突破!
しかも、トラックバックも張ってくださっていてびっくりです。
『ガメラ医師のblog』さんが、当ブログの特撮博物館の記事を紹介してくれていました。ありがとうございます(^^)
「ガメラ:東京都現代美術館の企画展「特撮博物館」でガメラ 2012/09/02」
ちょうど次のネタ何にしようか考えていたところだったので、ガメラつながりということで、今回は昨年の秋に出張で訪れた福岡でのロケ地巡りの模様(第一弾)をお届けしたいと思います。
◆福岡ドーム
『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995)より
政府が、九州・五島列島の姫神島(架空の島)に出現した怪鳥・ギャオスを捕獲するため、おびき寄せるのに使用した福岡ドーム。そのギャオスを撃滅しようと博多湾からガメラが上陸するシーンです。
福岡ドームは、1993年にダイエーホークスの新本拠地として建設されたそうですが、球団は2004年にソフトバンクに売却され、その翌年、ドームもソフトバンクの子会社であるヤフーが命名権を取得し、「福岡Yahoo! JAPANドーム」と改称されました(さらに、2013年には「福岡 ヤフオク!ドーム」へと改称)。
ちなみにガメラの製作会社は大映ですが、ダイエーホークスとは無関係です。その大映も今や「角川映画」となっていますね。時代の流れを感じずにはいられません…。
さて、現地にはついたものの、なかなか映画本編と同じ引きの構図が得られません。本編ではドームの周辺に広大な駐車場(?)があって、そこから撮影しているように見えるのですが、現在ドームの周辺にそんなスペースはありません。というのも・・・
映画公開の5年後、2000年4月に「ホークスタウンモール」というショッピングモールが開業しているからなんです。写真の手前に写っている建物がその一部です。
というわけで、引きの画は断念せざるを得なかったのですが、それ以外はばっちりです!
ギャオスを誘導するヘリが着陸するシーン。ミニチュアかと思いきや、実写でした。
ドームにおびき寄せられるギャオス。左下のケンタッキーが目印です。ちなみに本編はミニチュアです。先のシーンとのつながりに違和感ないのが凄いですね。
ガメラ上陸に警戒する自衛隊。カラーリングは変わってますが、ゲートの番号は一緒でした。
ガメラ上陸!このシーンは合成ですね。
デジタル合成ではなく、まだオプチカル(アナログ)合成なのが時代を感じます。
ドームを破壊し、中のギャオスに襲いかかるガメラ。左下にケンタッキーが見えるので、おそらく先ほどのギャオスがおびき寄せられる場面のミニチュアと同じですね。
ところで、現地で撮った写真が全体的に夕焼けっぽいですが、朝焼けです。仕事に行く前に、朝の散歩がてらのロケ地巡りとなりました。この日の仕事は、ドームの隣にある「ヒルトン福岡シーホークホテル」でのイベント運営だったのですが、ここがまた“聖地”なわけですよ。つづきはまたいずれ!
(2011年11月15日撮影)
« 特撮博物館へGO!~特撮一人旅2012夏・感動のフィナーレ | トップページ | 特撮ロケ地巡り~福岡編②(シーホーク・福岡タワー・マリゾン) »
「00.ロケ地巡り」カテゴリの記事
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsデストロイア』②(東京・神奈川・福井)(2022.05.06)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsデストロイア』③(東京/品川・天王洲)(2022.05.08)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsデストロイア』①(東京/銀座・永田町・浜松町・晴海・有明編)(2021.12.31)
「D.角川大映関連」カテゴリの記事
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsデストロイア』③(東京/品川・天王洲)(2022.05.08)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』③(福岡・千葉)(2020.01.13)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』②(神戸)(2019.10.27)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』①(鹿児島・札幌)(2018.09.24)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsメカゴジラ』③(東京・仙台)(2017.11.05)
「08.九州・沖縄地方」カテゴリの記事
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』③(福岡・千葉)(2020.01.13)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsスペースゴジラ』①(鹿児島・札幌)(2018.09.24)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsキングギドラ』③(福岡・札幌~その2)(2015.12.14)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『ゴジラvsキングギドラ』①(福岡・札幌)(2015.09.06)
- ゴジラ60周年ロケ地巡り~『怪獣大戦争』①・『空の大怪獣ラドン』(富士宮・天神・中洲)(2014.09.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 特撮ロケ地巡り~福岡編①(福岡ドーム):
» ガメラ:日本全国ガメラな風景 2012/09/13 [ガメラ医師のBlog]
本日三本目の更新です。一本目「特撮博物館でガメラ /09/12 」はこちら。
二本目「 同 /09/13 」にはこちらから。
ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。
前回更新の「 ガ...... [続きを読む]
« 特撮博物館へGO!~特撮一人旅2012夏・感動のフィナーレ | トップページ | 特撮ロケ地巡り~福岡編②(シーホーク・福岡タワー・マリゾン) »
ガメラ @ 外人です。
よろおね。
TAKAさんの写真やスクリーンショット、有難う。
偶然にも、来月、俺はガメラ関係ロケハンために福岡に行く予定です。
2012年4月に、俺もすでに福岡に行って来ました、別の作品 (某ゲーム) のために。
tw.myblog.yahoo.com/jw!jqK9OXSTAxY5_CNyfkps95VHr.8w/gallery?fid=24
ほなほな。
投稿: ガメラ @ 横浜派 | 2012年9月 8日 (土) 23時01分